このプロジェクトは…
北海道岩見沢市で2009年から始まったアート・プロジェクト「ZAWORLD(ザワールド)」。3年目となる2011年は岩見沢ならではのコミュニティについてアートを手がかりに考えていきます。
まずは3月に「ZAWORLD3.0」を開催。炭鉱の後背地であり、鉄道輸送の拠点であった岩見沢の今昔を「ZAWAZAWAスポット」をキーワードにさぐっていきます。 以前の記事
2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 ■朝市でワークショップやるのは、大丈夫そうです。ただ、テントのサイズが4.5m×3mと違うものになるかもしれないとのこと。極端に大きくなるとか小さくなるとかは無いそうですが。とりあえず、7月19日と、8月9日に参加することにしました。8月30日と9月13日にもあります。 ■百餅祭りの歩行者天国は、ちゃんと確認したら、テント付きの営業目的の出店だと有料で場所が決まってるのですが(シャッターアートをやった「栄通り」です。)「4条通り」ならば、テント無しですが、ライブとか、イベントやったりするのは無料で、使用の申請をして、許可さえ出れば無料で使えるそうですが、ただし、その許可が降りるのはかなり先になるかもしれないので、チラシを7月に作りたいので不確実かもしれません。これは月曜以降に4条通の組合に聞いてきます。 ■ポルタビルは使った場合はわりと自由に展示できそうなんですが、もしかしたら、リニューアルオープンの改装(秋までには新しいテナントが入る予定だそうです。)が9月のその時期だとぎりぎりか、間に合わない可能性もあるかもしれないとの事です。リニューアルする前でも場所さえあればいいですよーと言ったのですが、結論出るのが6月末か7月上旬。。。 ■JRの駅での展示の許可については、水曜日に市の中心地活性化係の係長さんと一緒に話しに行きますので、それからですー。 歩行者天国か、ポルタビルか、JR駅か・・・・ふうー、まだどこもはっきりと決まるところが無いー。って感じです。当日まで決まらないかもしれないので、空中でやったらいいかもしれませんーなんて。 ■
[PR]
by iwamizawa09
| 2009-06-13 06:57
| 企画進行中
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||